ブレイズサーバーの2012/4/2
マーケットに問題があるのをご存知でしょうか?
システム的な話ではありません。
武器、防具、アクセサリーの相場の話です。
複雑にならないよう注意しつつ、なるべく分かりやすいように解説したいと思います。
・ゲーム世界の経済
ナタルに限らず、MMOの経済はどこかが破綻していたり、異常だったりすることが普通です。
なぜか?
原因はいくつもあります。
1・経済を守ろうとし、意識したり活動したりする団体や個人がまず現れない
2・ゲーム内通貨での損害は現実のような深刻さを持たない
3・対人取り引きをせずとも通貨を得ることが可能
すぐに思いつくだけでこれだけ出ます。
規約違反のリアルマネートレードももちろん有害極まりない要素です。
課金アイテムも程度の差はありますが、悪影響をもたらすことが多いです。
専門知識というものはほとんどないので、経済について少し調べてみました。
goo辞書によると、経済という言葉の第1義として「人間の生活に必要な財貨・サービスを生産・分配・消費する活動。また、それらを通じて形成される社会関係」とあります。
私なりに解釈して言い直しますと、「通貨、アイテム、その他のリソースの動き。またそれに関わる人々のつながり」といったところでしょうか?
私が今回、扱いたいのは「生産装備類」の「マーケットにおける流通価格」についてが主です。
順序よく、ネットの簡易な経済解説サイトを参考にしながら書いていきます。
・流通価格に関わる要素
商品の流通価格はどのように決まるのでしょうか?
そこに関わる要素を列挙してみます。
需要と供給
出回っている通貨の量
商品の有用性
生産コスト
売り手の価格設定
買い手の許容できる購入価格
売り手の競争率
他にもあるでしょうが、あまりに多いといつまでも書き終わりませんし読む方も苦痛かと。
あまり深く突っ込まずに、できるだけ簡単に書いてみます。
個別の用語についてはネットで調べられますので、もし正確に詳細に知りたいという方は検索してください。
・相場
意味:市場で取引される価格
決まり方:出品者の設定、出品数、売れ行き
出品者の設定を左右する要素:商品の有用性、仕入れコスト、売却益、類似商品の相場、
需要、供給
ちょっとまとめますと、
1・値段は売る人が決める
2・商品を用意するのにかかった費用が基準となる (仕入れコスト)
3・高くすれば売れにくく、安くすれば多く売れる (売れ行きと相場)
4・安すぎると損をする (仕入れコストと売却益)
5・ライバルの価格設定と売れ行きを参考にすると、利益を多くできる価格を予想できる
(相場)
6・用意できる数が多ければ単価を下げても利益を補え、少ないと単価は下げにくい
(供給)
7・よく売れるなら多く売った方がよい (需要)
8・よい商品は高くても売れやすい (有用性)
9・売れやすくできるだけ高い価格を設定する
さて……
これでしたら、相場はマシな範囲を大きく外れにくいはずなのです。
しかし、現実との違いにより、ナタルの装備類相場は支離滅裂な設定となっています。
売り手の一部が、相場やコスト、利益などを無視した価格設定で少なくない商品を出品するからです。
そして他の売り手も安値で売るしかなくなります。
いえ、捨てたり上げたりすることも、NPCに投げ売りすることもできますが。
・今後の話
すでに相場は崩壊しています。
そして、捨て値の出品が続く限り、自然に持ち直すことは絶対にありません。
作れば作るほど赤字になる……このことはすでに自明の理です。
売り手は間違いなく減少します。
マーケットには捨て値商品しか存在しなくなります。
よほど良品でなければそれより高い値段では売れないということになります。
買いたい人にはいいことだと思われるでしょうか?
短期的な視点では、確かにメリットしかない状況に見えます。
ですが、
欲しい商品が品切れしていても、そこに供給がされることは極めて稀になります。
お金を稼いでも良い商品は期待できません。
生産される絶対数が減少するのですから。
もちろん新規のキャラクターはそうそう増えないので、供給は減る一方ではあります。
ここまでで現状の悪さと、今後はなお悪くなっていくことが明白になったと思います。
・理想
ところで、皆さんはどんな状況が理想的なマーケットの状態だと思いますか?
私は以下の状態に近いほど、理想的だと思います。
1・需要がある商品は出品ができるだけ途絶えない
2・価格設定が生産コストと手数料を踏まえて利益が出る程度に高い
3・良い商品ほど高額が設定される
4・商品が高い確率で売れる
(現実味がない、もしくは薄すぎる要素は省きました)
夢物語だと思われますか?
・相場を健全に近づける方法
残念ながら、最も効果的な方法は現実味が非常に薄いです。
それは……
0・捨て値の出品をやめてもらう
もしこの解決法で現実味のある方法を思いつく方がいらしたら、教えていただきたいです。
実践して効果が出て、理想に大きく近づくようなことがあったら、時間をかけて少しずつになりそうですが、お礼をさせていただきたいと思っております。
もう少し現実味を持った方法もあります。
1・捨て値商品はできるかぎり有志が回収し、適正価格で転売する
転売を嫌う人は多いようです。
ですが、転売を嫌う理由を検証してみましょう。
・苦労せずに利益を得る
・価値を知らない出品者に損害を与えることになる
・買い手は安く買うことができなくなる
他にもありますでしょうか?
苦労せずに利益を得る。
ずるいと思いますか?
では、ネズミファモ、ヒツジファモはどうですか?
ログインプレゼントはどうですか?
キャラをたくさん作るのはどうですか?
アシスト放置はどうですか?
転売がずるいというなら、私はこれらもずるいと言います。
思いませんよ。
得をする方法があり、それを実行するだけではありませんか。
転売したい人はどんどんすればいいと思います。
ライバルが増えればそこに競争が生まれます。
転売は難しくなります。
苦労、発生しますね。
価値を知らない出品者に損害を与えることになる
損害を1回、与えることになりますね。
確かにこれを正当化することはできなそうです。
ですが、出品者はなぜ価値を知らないのでしょう?
捨て値の出品が多いからです。
または、販売されている価格を調べていない。
あるいは、利益を度外視している。
あまり非難をしたくありませんが、他の生産者に損害を与えているのです。
だから損害を与えてもいいのか?
例えは悪いですが、万引きが犯罪と知らない人を引き合いに出します。
知らずにお店に損害を与えている。
その人を捕まえたとする……これは悪いことですか?
捨て値売りは犯罪ではありません。
転売も犯罪ではありません。
ですが、万引きと同じ構図は成り立つと思います。
転売により商品が適正価格でしか並ばなくなれば、適正価格に気づくかもしれません。
その価格で売るようになるかもしれません。
ならないとしたら、そもそもシャルを稼ぐという考えがあるのか怪しいものです。
そして捨て値売りを続けるとしたら?
転売するべきだと思います。
買い手は安く買うことができなくなる
その通りです。
そして、がんばって買うか、自作するか、誰かに頼るかする……。
それでいいんじゃないでしょうか?
アーティファクトふたつでお釣りがくる価格で60F装備が手に入るのがそもそも問題なんです。
需要と供給とアイテムの性能とコスト。
これらを無視した価格で売られている現状。
それは生産者だけでなく、ほとんどの人に損害を与えているのです。
いいものほど高く売れる。
正しいあり方ではありませんか?
以上の理由で、私は捨て値商品の転売を推奨いたします。
転売がお嫌でしたらする必要はありませんし、回収だけしてNPCで処分したり、必要な人にあげるのもいいでしょう。
2・高い素材を買わない
ファミリアで基本の4素材を買えることをご存知ですか?
黄鉱石は25、黒鉱石は35、白羊の毛糸玉と黒羊の毛糸玉はどちらも30で買えます。
ファミリアから買う場合、所持金の範囲で、必要な数だけ一度に購入できます。
ヒツジやネズミの人に申し訳ないと思いますか?
装備が売れれば、それだけ素材もよく売れるようになります。
安売りしたくなければ高く出品すればいいわけで。
それでは素材を売る人がいなくなる?
ならないです。
ならない程度の価格で買えばいいのです。
ネズミはレベル上げをする必要すらなく、時間をかければファモミールという低コストで生産をしてくれます。
1レベルネズミでもサンドラでミスリルを生産します。
1シャルでも手取りが発生すれば黒字です。
もちろん売り手はできるだけ利益の出る価格を設定するでしょう。
納得できる価格で買えばいいと思います。
そして、鉱石も適正相場になればいいのです。
ヒツジは上位の毛玉を生産するためにレベルを上げる必要があります。
それ以外は、設定方法が違うくらいで、ネズミと大差ありません。
羊毛も同じ経過で適正価格に落ち着く。
商品コストが安くなる。
儲けを出すために必要な価格が下がる。
安く設定できるようになる。
マーケットのラインナップが良くなる。
不可能だと思いますでしょうか?
やって損することは提案していないはずです。
少なくとも、私はするつもりです。
誰もやらなければもちろん不可能です。
誰かがやれば見込みは出てきます。
たくさんの人がやれば可能性は上がる。
やりたい人がやればいいこと。
非難するのも自由です。
ナタルの寿命を延ばすチャンス。
慈善事業? 偽善? 偽悪?
なんでもいいです。
やってみたい。
だからやります。
[3回]
PR
COMMENT